パプリカを見てきた

今敏(コーン・ビーン)の最新作「パプリカ」を見てきた。ものすごい大入りだったが、次の回を見ることに決めて早めの整理番号を貰ったので、あんまり苦労せずに済んだ。観客は若者中心で、アニメ映画の観客とは思えないほど一般的な雰囲気だった。今敏が作品の魅力で作り上げた、ブランド力の結実であろう。コアなアニメファン+αを確実に動員できている。
非常に生真面目なあざとさに満ちた映画である。いわゆる「売らんかな」の精神で作られた映画では全然ないのだが(むしろ志は高い)、「今後も継続的に劇場アニメを製作し続けるには何が必要か」を現実的に突き詰めまくった結果の産物であることには間違いがない。特に海外ビデオ市場への目配せは卑屈なぐらいに徹底しており(「裸が出てくる」「パンツが見える」「触手が出現する」「女性が暴力にさらされる」などの日本産アニメの古典的要素が、海外市場においてどれだけ重要視されるかをコーン・ビーンは深く理解していて、本作でも消化試合のような生真面目さでそれらの諸要素を映画に組み込んでいる)、作品の面白さ以上に心打たれるものがあった。
が、作家としても生真面目すぎるためか、やっぱりセリフは臭いしイメージは凡庸の域を出ないのだった。悪夢という格好の題材を扱いながらも、結局どこか凡庸なのだ。これは決して選択的な凡庸さではなく、今敏の資質なのだろうと思う。ウェルメイドを志向してしまうタイプなのだろう。とは言え志向しているだけでそんなに上手いわけでもないし(宮崎駿のようには、と言うレベルでの話だが)、また「千年女優」のように作品全体に一貫したエモーションが宿っているわけでもないので、得意の場面転換も今回は鮮やかとは言いづらく、若干見飽きた。それとアニメ声優の声はやはり鬱陶しい。
などとつい愚痴が多くなってしまったが、全体としては非常に丁寧に、良く作られており、楽しめた。ちゃんと面白かった。