2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ギターベイダー新譜

ミュージックマシーン経由。 http://www.guitarvader.com/pages/ 渋谷、新宿、池袋タワーで購入された方にはステッカー特典あり!! だそうですよ。

頭強打その後

痛みと言うほど強いものではないのだが、何かボンヤリと痛いような気がする箇所がある。まあ打ち身なんだろうけど不安ではある。全く困る。

親知らずその後

抜いてから歯医者に行く暇がなくなり放置していたところ、抜いた跡の前の歯、現在の一番奥の歯が虫歯になったっぽい。しみる。アホすぎる。歯医者に行きたい。先日打った頭も気になるのでそっちの病院にも行きたい。 病院って夜10時までやってるべきだ。

今度のアカデミー賞の司会

クリス・ロックらしい。いいね。ABC振興会経由の情報です。

頭を打つ

頭を強打した。近いうち死ぬかも知れない。週明けに病院を予約しておこうかな。

明治侠客伝 三代目襲名(1965)

三代目からは堅気の土建屋として再出発して欲しいと願った二代目の遺志を汲み、土建屋「木屋辰」のヤクザ部分の看板を引き受けた代貸し・鶴田浩二(堅気の看板を任された二代目の一人息子は津川雅彦)が拳銃と日本刀で大暴れするまでを描いたヤクザ映画。加…

外付けのHDDを買った

パソコンの中身が何だか分からなくなってきたので発作的にリカバリしたくなり、データ退避用に160GBの外付けHDDを買った。買ったら安心してしまってリカバリする元気が失われた。まあいい。

iMacの罪

電器屋に行って家電を眺めていて驚いた。二年ぐらい前にアイロンを見に行った時にも思ったことだが、いまだに、ほぼ全ての家電が、旧iMacのデザインに思いっきり侵攻されたままなのである。クリアなパーツを使いやすいからなのだろう、アイロンと掃除機が特…

マツモトキヨシ

近所のマツキヨの店内には煙草の自販機がある。マツキヨが提言するセルフメディケーションと言う精神の神髄に触れたような気持ちになった。

元体育の日

おうとも。

台風が通りすぎる寸前、なぜか浅草にいた。異様な雨音が反響する仲見世のアーケードは、台風による薄暗さも手伝って非常に幻想的な眺めとなっていた。揚げ饅頭も美味かった。 アーケードの終点に到達すると、向こうに豪雨に煙るテンプルが見えた。まさに雨粒…

背景画像消失

ジオシティーズから直接読ませていたので駄目になった。10月5日からIDが必要になったんだそうだ。めんどくさー。 いずれ直します。殺風景でいけないね。

不健康世界からの侵攻

不摂生な生活を人生の修行だと思い込んでいるタイプの超弩級のキチガイに生活を侵攻されつつあります。健康で安穏とした人生を送りたい俺としては本気で勘弁して欲しいのですが、立場的に回避するのが難しい、と言うかどうやら不可能そうなので、取りあえず…

帰宅に三時間

疲れたので奮発して晩御飯はアボカドバーガーにギネスであった。ごちそうさまでした。1500円でした。高いでした。 のんびりおいしく(一人で孤独に)御飯を食べ終わり、うまい具合に終電と思われる電車に乗り込めたので良かった良かった、でも本当に帰れるか…

寒さです

もはや夏の暑さを思い出せません。 部屋にはまだ蜂がいます。これで三日目になりますが、寒いのがいけないのか同じ場所に止まったまま動きません。引き続き放置します。蜂と俺とで一緒に春を夢みるのです。とか言って寝てる間に刺されたらどうしよう。諦めよ…

実写版「AKIRA」の監督はピトフらしい

「ヴィドック」の。俺は超能力による破壊の描写さえ見られれば原作の再現性とかは別にどうでもいいので、ピトフだからと言って憤死したりはしません。でもピトフなんだ。そうなんだ。

まだ部屋に蜂がいる

今日も気にせず寝る。

「高山、深刻な脳梗塞だった」の件について

http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-041003-0007.html 働き過ぎです

山手線自転車一周をリアルタイムに更新

id:matakimikaさんの「また君か。@d.hatena」より。 http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20041002#p1 見覚えのある街の話は楽しい。見覚えのない街の話も楽しい。規模の大小に関わらず、旅の話は楽しいものだ。また旅に限らなくても思いっきりミクロな旅と言…

部屋に蜂がいる

壁に止まっている。気にせず寝る。