漫画

臼井儀人さん失踪/その続報/その続報

「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人が失踪とのこと。心配だな。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090916/crm0909160201001-n1.htm クレヨンしんちゃんの作者が失踪、11日から 2009.9.16 02:00 「クレヨンしんちゃん」の主人公、野原しんのす…

唐沢俊一が盗作問題を雄弁に語る

http://www.shakaihakun.com/data/vol067/main01.html http://anond.hatelabo.jp/20070831004302 ちょっと前の話題ですし、特に思うところはないのですが、村崎百郎の母のような優しさ、唐沢俊一氏の勇者のごとき猛々しさには見習うべきところがあるな、と少…

「ヒミズ」論〜「破壊者としての赤田健一」を読んだ

並木崇之さんという方の「破壊者としての赤田健一」という文章を偶然見つけ、読んでみたら素晴らしかったので無断で紹介します。 http://abecasio.s23.xrea.com/report/w_repo_05_1/21.html この論考で示されている通り、戯画的な身体性を持つ(「トムとジェ…

古谷実「わにとかげぎす」1〜3巻を読んだ

山口貴由の「シグルイ」最新刊を読みに漫画喫茶に赴いたんだけど置いてなかったので、かわりに古谷実の「わにとがけぎす」を読んでみた。amazonで調べて知ったことには、最新刊の第3巻は何と本日の発売だそうで、偶然にも入荷したその日に読めてしまった。う…

ヤングアニマルで某人気作家が新連載

誰でしょう。 http://www.younganimal.com/ 羽海野チカ。驚いた。

漫画喫茶にきた

漫画喫茶にきたのにシグルイの8巻がない。切ない。

月刊少年ジャンプが6月6日発売号で休刊

月刊少年ジャンプが2007年7月号で休刊だそうです。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007022300469 2007/02/23-12:57 月刊少年ジャンプが休刊 集英社の漫画雑誌「月刊少年ジャンプ」が6月6日発売の7月号で休刊することが23日、分かった。部数がピ…

「ブラックジャックによろしく」がモーニングからスピリッツに移籍なの?

軍鶏的な何かがあったのだろうか。不思議ですね。誤報だったら記事ごと消します。いい加減で済みません。

今日買った本

夏目房之介「マンガの深読み、大人読み」(光文社,2006/11/7,ASIN:4334784488) 最近出た本っぽかったので反射的に購入した。色んな漫画の各論みたいなコラム集であろうと思いこんで買ったのだが、川崎のぼる「巨人の星」、ちばてつや「あしたのジョー」をめぐ…

ブルータスに大友克洋の描き下ろし

しかも「表紙だけ」みたいないつものパターンではなく、かなりちゃんとした、フルカラーの描き下ろし漫画。しかも滅法面白い。上條淳士と松本大洋と黒田硫黄を足して円周率で割って空知英秋で煮崩したらなぜか大友克洋が食ってた鍋だった的な、ちょっと意外…

石川賢氏、急死

本当のようです。ううう・・・。

「超こち亀」を買った

超こち亀 (asin:4088740963) 「こち亀」の週刊少年ジャンプ連載30周年を記念して刊行された、話題の「超こち亀」を購入しました。初版、重版ともに一気に売り切れて一時は手に入らなくなっていたけど、第三刷が店頭に出回り、今では簡単に買えます。素晴らし…

デスノートの小畑健が逮捕される

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060907-00000054-mai-soci <銃刀法違反>「デスノート」の漫画家逮捕 ナイフ所持容疑 「ヒカルの碁」や「デスノート」の作品で知られる漫画家の小畑健容疑者(37)=東京都武蔵野市境=が、銃刀法違反容疑で警視庁石…

風の谷のナウシカ

先日テレビで「風の谷のナウシカ」の劇場版が放映されてましたけど、皆さん原作の漫画は読みましたか。原作を読んだ誰もが思うことだけど、映画のナウシカは全然ナウシカではない。映画ではエコロジーマニアの間抜けなジャンヌダルクでしかなかったナウシカ…

小畑健「デスノート」が本当に映画化

週刊少年ジャンプ誌上で告知があったようで、噂は本当であった。2回に分けてロードショーする模様。L編だけでいい。

「爆笑問題のススメ」に福本伸行

日本テレビ「爆笑問題のススメ」福本伸行がゲスト出演だそうです。 http://www.stv.ne.jp/tv/susume/rateran/search?idno=20060106184646 1月13日(金)が一番早い放送で、関東は1月16日(月)の放送のようです。

山岡

近所のラーメン屋には「美味しんぼ」の単行本が常備されていて、何かと言うと「舌がピリピリするわ!」などと宣って化学調味料バッシングに血道をあげるキモい栗田さんや山岡さんに会いたくなった時には迷わず立ち寄ることにしています。本日は「ラーメン対…

さそうあきら×スピッツ

週刊コミックバンチでこんな企画が。 http://www.comicbunch.com/special/index.html マンガ meets ラブソング!! あの名曲を当代一流の漫画家が奏でる!!読めば人に優しくなれる新シリーズ連載、開演!! こんなのやってたんですね。さそうあきら×スピッツの「…

まつもと泉 近況

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20050903k0000m040138000c.html 「きまぐれオレンジ★ロード」で一世を風靡した漫画家まつもと泉ですが、表舞台から姿を消していた理由は「脳脊髄液減少症」という病気の療養のためだった…

ゴルゴ13が変

少し前の話題になりますが、前号の「ビッグコミックオリジナル」(6.10号)に掲載されていた「ゴルゴ13」が相当面白かったので報告しておきます。ラーメン屋とかで見かけたら是非読んでみてください。 殺し屋の兄弟に命を狙われたゴルゴ13が、走ってきたトラッ…

わたしは真悟 舞台化

http://www.alotf.com/stage/stage_main.html キャストが子供じゃない時点で原作を掴み損ねてる気が激しくするのです 関連キーワード:楳図かずお

アニメ版 BECK 主題歌はビートクルセイダーズ

http://www.daily.co.jp/gossip/2004/07/21/136092.shtml だそうです。が、そんな情報を求めている人は恐らくあんまりおらず、目下の疑問は「劇中の演奏シーンはどうするつもりなのか」と言う一点に尽きると思うのですが本当に一体どうするつもりなんでしょ…

週刊プレイボーイに荒木飛呂彦×サム・ライミの対談

7/27号(7/13売)の週刊プレイボーイに荒木飛呂彦(「ジョジョの奇妙な冒険」「スティール・ボール・ラン」)とサム・ライミの対談が載ってるらしい!てもう既知の話題なんですよね。やむを得ず強いられている電車に乗らない生活*1の弊害をまざまざと味わいま…

20世紀漫画家コレクション第8弾 楳図かずおの世界

東日本では2004年7月5日から発売、ってことはもう売ってるのか。楳図かずおの食玩です。 http://www.furuta.co.jp/products/candytoys/manga/index.htm#08 【001】さつきとへび女 from 『へび少女』【002】笑い仮面とススム from 『笑い仮面』【003】葉子と…

ハロルド作石 BECK アニメ化

http://www.gekkanmagazine.com/maga/ ・・・・・・。音楽どうすんの?

「真夜中の弥次さん喜多さん」の記事を見かけた

電車に乗っていたら、向かいのおじさんが読んでるスポーツ新聞にクドカンの「弥次喜多」の写真が出ているのを見かけた。長瀬智也の弥次さんと七之助の喜多さんが並んで立っている絵だ。俺の中にある弥次さんもうちょっと朴訥な感じなんだけど、長瀬版のも悪…

作:橋本以蔵/画:たなか亜希夫「軍鶏」

格闘漫画。漫画喫茶で8巻ぐらいまで読んだ。面白かった。 「東大確実の秀才→遂にブチ切れ→親殺し」と言う重たーい業を背負った元少年A・成嶋亮が辿る、暗黒の空手バカ一代。普通の格闘漫画ってスポーツで格闘技やってた人がリアルファイトの世界に触れてカル…

宮藤官九郎「真夜中の弥次さん喜多さん」ヒット祈願

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040421-00000018-spn-ent (原作を)「アメリカン・ニュー・シネマみたいな男同士の青春を入れたかった」という思いで脚色。原作者のしりあがり寿氏(45)も「漫画と違って前向きで、甘かったり切なかったりの宮藤さん…

古谷実「ヒミズ」舞台化

http://www.oi-scale.com/himizu/himizu_fs.html 「ヒミズ」のみならず、古谷作品を漫画以外の表現方法で描くのは、非常に難儀なことだと思います。これに挑戦しようとする者は、相当の覚悟を持っているか、バカかのどちらかです。この舞台がそのどちらに属…

横山光輝氏 死去

ジャーンジャーン げえっ関羽 納得がいかない。大ファンだった。 土日を使って親父と兄貴と三人で60巻一気読みに挑戦したことがある。 三人とも完全に三国志ワールドにトリップしちゃって、漫画ってすごいなあと思った。 俺の漫画体験の中でも最も鮮やかな記…