映画
見てきた。二度目に見て印象的だったのは、ほとんど輻輳する寸前まで詰め込まれているかのように思えたイベントの数々が、実は意外に少ない、という事実であった。夢のような散漫さを湛えながら削ぎ落とされている。端正に見えて異様な贅沢さを誇っている。 …
見てきた。映画にしか成し遂げられないものが見事に成し遂げられた、ものすごい映画であった。これはすごい。まいりました。この達成によって、おそらく脚本の初期の段階ではクローズアップされていたであろう時事性のようなものは美しく揮発し、寓意を超え…
http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/
押井守は基本的に「確固たるものに思うさま従属したい」「そこで永遠にモラトリアムをループしたい」と言う願望と葛藤の人であろうと思うが、そんな人が葛藤の若年期を経て、自身を「俺はもう大人の男だ」と定義づけたとき、一体何が起こるのか。まず、「俺…
見てきた。押井映画におけるCGの使い方には毎回首を傾げざるを得ない、と言うか、本人は一体どんなつもりでやってるのか毎度不思議でしょうがないのだが、今回も相変わらずに不思議だった。同じ物体がシーンによって異なるルックになることに躊躇がない。 「…
クリストファー・ノーラン×クリスチャン・ベールによる新バットマンの2作目、ダークナイトを見てきた。個人的に前作を物凄く気に入ってしまい、ほとんど過大と言ってもいい期待を持って映画館に向かったのだが、裏切られることなく楽しめた。素晴らしかった。…
見てきた。最近の宮崎駿は何だか凄いことになっているので、相当な期待を持って見に行ったのだが、やはり何だか凄いことになっており、驚嘆した。世界的に見ても最高の映画作家の一人であることはもはや疑いようがなく、ことアニメ映画においては追随者がい…
見てきた。予告編で車載の重機関銃を乱射するランボーの姿を見かけて以来、かなり期待していたのだが、その後見聞きした評判がどれも酷く、例に漏れずそれを真に受けたので、映画館で見ないまま上映が終わろうとしていた。が、友達が見るというのでこの際便…
本日から公開です。個人的に思い入れがありすぎて何とも書くことがない。是非とも劇場で見てください。 と言いながら、「B級ノリって鬱陶しくて好きじゃないんだよねー」と躊躇している人に宣伝をしておくと、この映画はイーストウッドの「ブラッド・ワーク…
マイケル・マンの「コラテラル」を見た。2004年の公開当時は、「設定に無理がある」だとか「トム・クルーズがミスキャスト」だとかで評判があんまりよろしくなく、予告などを参照すると確かにそのような予感がしたので、結局見ないまま過ごしていた。で、昨…
いま知りました。ショックだ。 http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/17/023/ 特殊メイクの巨匠S・ウィンストン死去−エイリアン、ターミネーターなど2008/6/17 特殊効果、及びメイクアップ技術で4度もオスカーに輝いたスタン・ウィンストン氏が7年間にも…
見てきた。フランク・ダラボンの最新作で、今回はダラボンが製作・監督・脚本の三役を兼ねている。スティーブン・キングの原作は未読。実際に見たのは約一週間前の6月10日で、じくじくと色々考えているうちに一週間たってしまった。 映画の全体は、「盲いた…
見てきた。スピルバーグの最新作。詰まらないわけがないので期待して見に行ったが、まあ、面白かった。撮影は今回もヤヌス・カミンスキーで、この二人が組んでいる限りスピルバーグ映画のクオリティは保証されている。フィルム映画の残り火を目に焼き付けた…
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080525AT1G2500J25052008.html 黒沢清監督作品、審査員賞を受賞・カンヌ映画祭 【カンヌ=関原のり子】フランス南部のカンヌで開催中の第61回カンヌ国際映画祭で24日、日本から出品した黒沢清監督の「トウキョウソナ…
見てきた。友達と「ミスト」を見るか「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」を見るかで会議になり、自分が負けてこちらになった。そんなわけで全く気乗りしない状態で見たのだが、これがもう予想外の面白さで、終演後には自分の方が興奮していた。いやはや、最高…
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008051401138 2008/05/14-21:14 無銭宿泊で映画監督逮捕=「腹腹時計」の渡辺容疑者−宮城県警 宮城県内の旅館に無銭宿泊したとして、県警石巻署は14日、詐欺容疑で、映画監督渡辺文樹容疑者(55)=福島市本内…
新宿のバルト9で「クローバーフィールド/HAKAISHA」を見てきた。映画館に向かう途中、新宿三丁目の交差点で高橋ヨシキ氏が歩いてくる姿を目撃し、状況から考えてHAKAISHA帰りのように見え、すれ違いざまに表情を観察して映画の良し悪しを判定しようと思った…
映画史におけるある種のエポックである、と言うこと以前に重大なのは、ヒロインが時代を超えて可愛い、しかも脱ぐ、と言うことだろう。 小さい頃に見て「怖い」と言う印象が先行していたのだが、全然怖くないのでびっくりした。そもそもそう言う映画ではなか…
感想書きかえ中。 劇中にゲームセンターのシーンがあり、「ゾンビ」にも同じゲームが出てきた。
画家の主人公が発狂して、怠惰な人間を片っ端からドリルで突き刺して殺す。と言うか、監督が恐ろしいと思うものを恐ろしいやり方で殺戮しまくる、と言う映画のようである。あらゆるものに対する様々な恐怖症が見て取れ、その倫理観のあまりの潔癖さに陳腐に…
無軌道、無表情、無感情、無慈悲、という無い無いづくしの若者たちで構成された、何らかの政治的信条を持っていると思しき犯罪結社のようなものがあり、そのせいか街の治安は最悪である。組織名が「チョロ」と言うのが衝撃的だ。さて、そんな街を自動車で通…
http://www.boid-s.com/boid_events/340.php オールナイトで爆音上映4本立てと言う愉快な企画、「中原昌也 爆音聴力破壊」に行ってきた。ゲストに阿部和重&中原昌也。場内には柳下毅一郎とかが普通にいて、結局朝まで見ていた様子だった。ミーハーなのでロ…
リドリー・スコットの新作、「アメリカン・ギャングスター」を見てきた。 黒人ギャングのボスが死に、傍らで帝王学を学び取っていた黒人運転手フランク(デンゼル・ワシントン)は、マフィアを介さない麻薬の現地直接買付という商売を思いつき、ハーレムの新…
映画館では見逃したので、今回が初見となった。テレビの時間に合わせてかなりのシーンが削られているように見えたが、別段問題は感じさせず、トイレのタイミングにも困らず、とてもテンポよく見られた。間違いなく、元が良いからであろう。 周防監督の演出は…
若松孝二監督がベルリン映画祭で最優秀アジア映画賞と国際芸術映画評論連盟賞を受賞した。 2008/02/16-23:26 邦画2作品に部門賞=ベルリン映画祭 【ベルリン16日時事】第58回ベルリン国際映画祭で16日、コンペティション部門に先立ってその他の部門の…
市川崑監督が亡くなった。 http://www.47news.jp/CN/200802/CN2008021301000607.html 市川崑さんが死去 文化功労者の映画監督 「ビルマの竪琴」「東京オリンピック」など多くの名作を生んだ映画監督で文化功労者の市川崑(いちかわ・こん、本名儀一=ぎいち…
大きなテレビを買ったので映画祭りをしようということになり、DVDを借りてきて見た。 中南米のジャングルで平和に暮らす、洗練された土人の人々が、更に洗練されたマヤ文明の人々の襲撃を受け、生贄の材料として連行される。村は壊滅し、主人公のジャガー・…
ネット通販大手のアマゾンにはマーケットプレイスと言うのがあり、要するに一般人でも中古を売り買いできる仕組みなのである。もっぱら買う側だけど、便利なのでよく使っている。 で、さっきDVDを買ったら、なんと出品者が知っている人だった。と言っても一…
お金が全然ないのに、久々に巨大な買い物をした。テレビだ。液晶の巨大なやつだ。6畳の和室に40型のテレビが置いてある風景は相当に変だが、意外とすぐに慣れた。全然問題ない。むしろちょうどいい。 テレビを買う計画は昨年末から始まっており、ずっとどこ…
Yahoo!JAPANで知った。25歳だったそうだ。 25歳のブラッド・レンフロ、死去!遺体で見つかる1月16日11時45分配信 シネマトゥデイ 『依頼人』でデビューしたブラッド・レンフロがロサンゼルスの自宅で死亡した。25歳だった。一緒にいた友人たちの話しによると…